ご挨拶

茶宗天地(ちゃそうあめつち)のホームページへようこそ!
このお店は「日本茶の美味しさを知ってもらえる店を作ろう」と、美しい砂州で有名なキワラビーチがある山口県宇部市東岐波にて2019年5月に県内初の日本茶カフェとしてオープンしました。
全席から瀬戸内の海と日本庭園が一望できる設計になっております。
最高のロケーションと美味しいお茶で、心と体をリセットしませんか !!
選りすぐりの茶器 風を感じるテラス 海を眺めるカウンター 急須で丁寧に淹れたお茶
小学校の教員からお茶の世界へ
教諭として20年近く勤務していましたが、2017年に激しい腹痛に襲われ緊急入院。
以前から医師に指摘されていた胆砂が原因でした。入院中、仕事のストレスも病気の原因なのではないかと考え、「これを機に、別の生き方を探ろう」と退職を決意しました。
飲めるのはお茶だけでした
食事は、胆嚢への負担を避けるために油ものの食事はNG。飲み物も、コーヒーには豆の油が含まれているために飲めませんでした。
ちょうどそのころ、知人から誘われて熊本県人吉市の茶園へ茶摘みの手伝いに行くことに。
体調が悪くても日本茶は飲むことができ、しだいに魅力を感じるようになり、「日本茶の美味しさを知ってもらえる店を自ら作ろう」と思い、開業を決意しました。
チャレンジショップの屋台からスタート
市中心部のアーケード内にあるチャレンジショップ「昭和女子屋台ラボ」で、お茶の淹れ方などを学びながら、1年間出店。起業や店舗運営についての経験も積み、店舗は売りに出されていた民家を購入しました。
そして、その2階を友人の協力を得ながら、リノベーションしました。
海と庭に遊ぶ 日本茶庭園カフェ「茶宗天地」開店!
2019年5月、宇部市東岐波にて県内初の日本茶カフェをオープンしました。
そして着物でお茶を淹れるお茶侍が誕生しました!
日本茶アドバイザーである私 平中が鉄瓶で沸かしたまろやかな湯で淹れたお茶をご提供します。


お茶侍になるまでのアレコレをつづった
天地の徒然日記はこちら