★天地(あめつち)ブレンド 500
100年以上続く宇部市の老舗山内静香園の上級煎茶と熊本県人吉の有機白折の天地オリジナルのブレンドです。
★小野茶(おのちゃ) 山口県宇部市 500
山口県宇部市
宇部の奥座敷、小野湖にある小野のお茶。甘味、苦み、渋みのバランスが取れた飲みあきない味。
★輝夜(かぐや) 600
熊本県人吉
月のリズムで摘む茶葉。すり鉢状の盆地で360度山で囲まれた土地で育った茶葉。エネルギッシュな味です。
★楠(くすのき)クリーン村の煎茶 400
山口県宇部市
地元楠村で農薬化学肥料を使わずに作られた安心安全なお茶。
★春茗(しゅんめい) 550
福岡県八女
八女茶の甘味が味わえる逸品
★知覧茶(ちらんちゃ) 500
鹿児島県知覧町後岳
深蒸し独特のまろやかで深い味わいに根強いファン有り。
★媛しずく 650
福岡県奥八女
八女の地名の起こりとなった「八女媛伝説」
古代のロマンが生きる土地で育った神秘的なお茶。
★さくらかおり 750
静岡県
茶葉に桜と同成分が含まれており桜もちのような香りが楽しめる稀少なお茶。
★白姫(しらひめ) 800
福岡県八女星野村
幻の白葉茶。上品な甘さや香りが楽しめます。
★築地東頭(つきじとうべっとう) 1200
静岡県静岡本山茶
標高800m天空の茶園で育てられた茶葉を手摘みし優れた技術で製茶した稀少な日本茶。
★有機白折(ゆうきしらおれ) 400
熊本県人吉
茎の持つ独特の香り、甘味、渋みが味わえます。
★有機(ゆうき)ほうじ茶 400
通常の2倍の温度と時間をかけて深煎り焙煎した香ばしい味です。
★有機烏龍茶(ゆうきうーろんちゃ) 400
やさしい香り、まろやかな甘みと苦み、日本産の烏龍茶は癒しの味。
★三年番茶(さんねんばんちゃ) 300
茎の部分を主原料。葉の育成から商品化までおよそ3年。
★水だし緑茶(みずだしりょくちゃ) 450
国産
玉露系の茶葉をたっぷり使って作られた水出し専用の緑茶。きれいな緑色と豊かな甘味。
★かおりかおるかまいり茶 500
宮崎県
五ヶ瀬の高地(600~700m)で育った無農薬の釜炒り茶。高級烏龍茶のような香りと味です。
★フルーリンブルーメン 500
熊本県人吉
ドイツの若者が発案しお茶作りのプロが叶えたほんのりフルーティな番茶。
★抹茶星峰 和菓子付き 1100
玉露作りの技術を生かして生産された星野の抹茶はクリーミーな泡と上品な甘味が口の中で広がります。
★梅醤番茶(うめしょうばんちゃ) 700
疲れた身体にしみわたるパンチ力!
三年番茶、梅干、生姜、醤油のコラボレーションです。
★日向当帰玄米茶(ひゅうがとうきげんまいちゃ) 600
宮崎県高千穂
日向当帰(別名日本山人参)は江戸時代から「神の草」と呼ばれ妙薬として珍重されてきました。玄米茶に混ぜることで飲みやすくして提供しております。
★野草茶(やそうちゃ) 350
山口県徳地
6種類のお茶をオリジナルブレンドしています。(カワラケツメイ・ハブ・ビワの葉・クワの葉・エゴマの葉・ヨモギ)
★コーン茶 400
韓国
韓国では日常的に飲まれているお茶。
コーン独特の香ばしさがたまらない!
★客家擂茶(はっかれいちゃ) 800
台湾
客家民族に伝わる食べるお茶、擂茶は22種類の素材、豆、雑穀です。短時間で体に必要な栄養が補給できるお茶。甘味としてお好みでハチミツを加えてお出しもできます。
★凍頂烏龍茶(とうちょううーろんちゃ) 1200
台湾「奇古堂」
台湾を代表する最も有名な烏龍茶。香りが清々しくさわやかな甘味が口の中にいつまでも残ります。
★阿里山烏龍茶(ありさんうーろんちゃ) 1600
台湾「奇古堂」
台湾国内で最も人気のある高山茶。海抜2000m以上の厳しい環境で育つ香りの高い高級茶。
★梨山烏龍茶(りさんうーろんちゃ) 2000
台湾「奇古堂」
台湾烏龍茶の最高峰。数ある高山茶の中でも特に高品質なお茶の産地。立ち上がる高貴な香りとすっきりとした上品な甘み。
★梨山烏龍茶(りさんうーろんちゃ) 2000
台湾「奇古堂」
台湾烏龍茶の最高峰。数ある高山茶の中でも特に高品質なお茶の産地。立ち上がる高貴な香りとすっきりとした上品な甘み。
★蜜香紅烏龍茶(みつこうほんうーろんちゃ) 1000
台湾「蓮記茶荘」
紅烏龍茶の香りをさらに高めた稀少な味。
★蜜香緑茶(みつこうりょくちゃ) 1000
台湾「蓮記茶荘」
高い香りと甘味をスッキリとした緑茶テイストで味わえます。
和菓子(日替り) 230円~360
※種類によって異なります。
西岐波(地元)若狭屋
★マフィン 各種 330
★スコーン 各種 260
植物性材料100%で作られています。身体にすっと入るあきのこない味。萩の工房 WOODMOON
★甘酒シャーベット(煎茶かけ) 370
★星野抹茶かけぜんざい 600
★酵素玄米のり巻き 500
軽食で提供中の酵素玄米をのり巻きにしてお茶のお供に!